保育参観日(2010年5月8日)
初夏をかんじさせる爽やかな参観日和でした
![]() |
いいお天気でしたね。 朝礼の様子を参観していただきました |
![]() |
アンパンマン体操です。 わざと ずりずりとあしをすらせてあるきます。 |
![]() |
あんぱんまーん! という声と一緒におおきくとびます! |
![]() |
朝礼がおわったら お部屋で製作がはじまりました。 年少さんは はさみを使う様子や お部屋での過ごし方も参観していただきました。 こんなこともできるようになったんだよ! |
![]() |
年長さんのお部屋では カプラを使ってあそぶ様子も 参観していただきました。 カプラに実際、触れてもらって ものづくりの楽しさを体験していただきました さて 先生は何をつくっていたのでしょうか? |
![]() |
おゆうぎ室をつかって おおきな絵を描いている教室もありました。 まだまだ白い部分があるよ〜 みんなの描いた動物が 白い部分をうめていきます。 |
![]() |
保護者の人たちと一緒につくったおもちゃを持って 園庭で早速あそんでみました。 ブーメランをとばしてみましょ〜 |
![]() |
参観の時間もあっというまに終わりになりました。 さようならの挨拶をする前に 母の日のプレゼントをサプライズしましたよ。 日ごろの「ありがとう」を込めて。 |