たなばた音楽会でした(H23年7月2日)
年少、年中、年長と3部にわかれて音楽会がおこなわれました。
みんなの歌声や演奏があまのがわをこえて、おり姫さまやひこ星さまに届きますように。
![]() |
年少さんのステージです。 げんきいっぱい おおきなお声で リズムをとって うたいました。 |
![]() |
大合唱では みんなで たなばたさまをうたいましたよ さよならマーチで ♪ばいば〜い♪ |
![]() |
年中さんのステージです。 うでをまっすぐのばして リズムをきざみます。 |
![]() |
年中さんが演奏している頃は・・・ 年少さん、年長さんは 笹飾りをおこなっていました。 |
![]() |
さらさらと揺れる笹が 青々していてとてもきれいでした。 |
![]() |
みんなの願いがかないますように |
![]() |
年長さんのステージになりました。 本格的な楽器もでてきて みんな たのしそうに演奏していました。 |
![]() |
もちろん、 スティックもかっこよくきめます。 |
![]() |
旋律を奏でるメロディは とても大事な楽器です。 たくさん息を吸って やさしい音が出せるようになってきました。 |
![]() |
みんなの歌声が おゆうぎしつ中にひろがっていました。 |